フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

« パーツケース。 | トップページ | スポットクーラー。 »

2017年6月25日 (日)

エアフィルター。

梅雨っぽい天気になり、憂鬱な福宝自動車です、こんにちはm(_ _)m

さて・・・

この度、塗装ブース内にフィルターを設置いたしました(^^♪

今更感はありますが・・・少しでも塗装時のトラブルを減らしたい!

そんな一心でございます。


Img_2797


こんなやつです。

色々と聞いたり、散々ネットで調べたりして・・・こちらに致しました(;^_^A

前田シェルサービスの「3in1 マルチドライコンビフィルター T-105A-1000」です。

詳しくはこちらで→http://www.maedauni.co.jp/product/2012062016311423.html


Img_2802


Img_2803


箱の画像で申し訳なしいですが、なんか良さげです(^o^)

ちなみに接続口径はRc3/8になってます。

本当は業者様にSATAの「484 フィルターユニット3」ってやつを勧められたんですが、

これがまたいいお値段しまして・・・泣く泣く?こちらにした次第です。

SATAのやつはネット検索すると画像あると思いますが、

見た目、洒落てます、洒落とんしゃぁってやつです、人に自慢できそうです。

しかし!今回の前田シェルのは価格はSATAの約1/3と、リーズナブル、

十分な性能さえ発揮してくれれば、鉄人28号っぽいボディも全然許します*(o^∇^)ノ*


わたくしは恥ずかしながらこういった設備には疎いもので

今回、かなり勉強になりました(;^_^A

ちなみに・・・


Img_2801


取説の推奨配管距離も、まあいい感じになってると思います。


今回のフィルター設置に関して色々と調べたおかげで

ほかの改善点も見えてきてしまいました、頭の痛い日々は続きそうです┐(´д`)┌


福岡の自動車鈑金塗装専門店 福宝自動車

« パーツケース。 | トップページ | スポットクーラー。 »

設備。」カテゴリの記事