フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

コーティング。

2017年5月 8日 (月)

スパシャン2。

GWも終わり明日から本格的に忙しくなりそうな福宝自動車です、こんばんわm(__)m

さて・・・先日86に施工したスパシャンの動画が載せれそうなので試してみます(^^♪





ネットで見かけるように施工前を撮ってみました。

続いて施工途中・・・よくある半分だけ施工した感じです(^^♪





感想としては塗ってる傍からすごいハジキます。

フロントガラスやモール等樹脂部分も気にせず施工できるのはとても良いです*(o^∇^)ノ*





そして、施工後なんですが・・・

何故かスローモーションで撮影してしまっております_| ̄|○

ちなみに、その後ちょっとしたハプニングが・・・

施工の翌日、GW中でもあったため、この86のそばでBBQが行われてしまい、全体に油べっとり・・・

苦労が水の泡か・・・┐(´ー`)┌と、

シェアラスタ―の普通のカーシャンプーで洗い直しましたが、思いのほか水ハジキは変わらずでした(^o^)

福岡市の自動車修理 福宝自動車


2017年5月 5日 (金)

スパシャン。

GWとはいえ、なかなかゆっくりできない福宝自動車です、こんにちはm(__)m

さて・・・最近、なにかとネットで見かけるようになった「スパシャン」と呼ばれるコーディングできるカーシャンプー?なるものを試してみようと思い、早速取り寄せてみました(^^♪


Img_2594


早速、近々オークションに出品予定のTOYOTA 86に施工(;^_^A


Img_2577_2


施工前の水ハジキはこんな感じです。


Img_2578


ちなみに前日に気合い入れてボディ磨きしております(´д`)


Img_2593


とりあえずスパシャン原液 50mlを量り、約6L位の水で割ってみました。
始めは泡立ってましたが、あっという間に泡はなくなりました(^^; 割り方がおかしいのかな?

事前に見た動画では結構泡立ったまま車に施工してたけど・・・


Img_2600


とりあえず、お試しなので気にせず続けます\(^o^)/
ちなみにスポンジは使い古されたシェアラスターのもの。
当然異物は落として念入りにチェック致しましたm(__)m


Img_2596


基本、取扱いに書いてある通り1パネルごとにかけては、流しを繰り返します。
スポンジを持つ手が次第にベタベタ?してきます。
タダの撥水シャンプーにない、何かしらの成分を感じます(。・_・?)?
このスポンジはもう板金塗装用とは分けないとなと、感じた次第です。


Img_2601


施工中に博多どんたくのパレードも中止になった雨に見舞われて慌てたりしましたが、
施工後すぐは当然ながら良い感じです*(o^∇^)ノ*

今後の経過観察と一応取った動画を埋め込む方法を模索してみます┐(´ー`)┌


福岡市の鈑金塗装専門店 福宝自動車